Our
Philosophy
大切にしていること
パールデンタルクリニックでは、患者様が気持ちよく快適な生活を送っていただくために、患者様1人1人の立場に立ち、痛みの少ない丁寧な治療を行います。患者様の意見をしっかりと伺い、最適な治療方法をご提案させて頂きますのでご安心ください。
患者さんの安心のために当院では、院内感染予防を行っております

当院では、確実な滅菌・消毒を実践し、安全な医療を患者の皆様にご提供することが、医療従事者としての義務だと考えております。歯科治療では、患者さんの唾液や血液に触れる機会が多いので、院内感染を心配される方がいらっしゃいます。
しかし、治療環境を整備し、正しい滅菌・消毒を実施し、細心の注意を徹底すれば、院内感染は防げます。
「院内感染」とは、重大な感染症(肺炎、HIV、梅毒など)が院内で患者さんから患者さんへ、患者さんから治療をする人へ、治療をする人を介して他の患者さんへうつることをいいます。鋭利な器具を使い唾液や血液に触れる機会も多い歯科医院では、患者さんの安全を守るためにどんな対応が行なわれているのでしょうか?
※危険な感染症にかかっているとき、そのことを伝えておかないとたいへん危険です。適切な治療を受けるためにも、問診表は正しく記入ください。
What we value 1
グローブ(治療用手袋)やマスクの着用
・患者さんのお口に触れるときは、十分な手洗いのあとのグローブとマスクを着けます。特にグローブは、患者さんのお口に直接触れるので、他のものを触ったりしないように注意します。
What we value 2
使い捨て(ディスポーサブル)タイプの使用
・コップやエプロン、拭き取りの紙ナプキンなど、汚れるものや直接口に触れるものは、すべて使い捨てのものが使われるようになってきました。
What we value 3
水洗・洗浄と消毒
・使い終わった器具は水洗い後、薬液で洗浄されます。これで細菌や微生物のほとんどが除去されます。「超音波洗浄器」(各種薬液入りの容器に器具を浸し、超音波の振動を利用して洗浄する器械)を使うと、洗浄・消毒の効果がさらに高くなります。
What we value 4
滅菌
・高圧蒸気滅菌機(オートクレープ)は高温高圧の蒸気で滅菌処理する装置です。この装置で細菌や微生物を完全に死滅(「滅菌」といいます。)させます。器具類をパックに入れてオートクレープで「滅菌パック」にし、患者さんごとに使います。
What we value 5
環境への配慮
・歯科治療では空気中に微細な粉塵などが飛び散ります。
治療環境が少しでも清潔になるようにと、大型の空気清浄機や「口腔外バキューム」などが活躍します。
金属アレルギーにご用心
アクセサリーや腕時計をしていて、かゆみやかぶれなどを経験したことはありませんか?
実はこれらの症状は、金属が原因でおきたアレルギー症状です。
アレルギーは、体を守る免疫反応が過剰におきたものです。
金属アレルギーの場合は、金属が汗など体液に溶けてイオン化し、体内に入って異物とみなされたことによっておきています。
直接肌に触れたところはもちろん、血液によって全身に運ばれるため、いろいろなところに症状が現れ、原因がすぐに特定できません。
また、アレルギーにはいろいろなタイプがあり、金属アレルギーは症状が出るまでに時間がかかるタイプです。そのせいで、症状と原因とがすぐに結びにくいのです。
皮膚症状に悩まされている方は、アクセサリーや時計などはもちろん、お口の中にある金属(詰め物やかぶせ物)のことも一度疑ってみることをお勧めいたします。
Symptoms of allergy
金属アレルギーであらわれる症状
味覚の異常、お口の中の粘膜や舌などの疼痛、金属色素の沈着、口内炎、舌炎・接触性の皮膚炎、掌蹠膿疱症(しょうせきのうほうしょう)、腎炎・喘息や過敏性肺炎、偽アトピー性皮膚炎